山口診療所

お知らせ

2024.09.01 NEW    
お知らせ
9月4日(水)の診察は、所用により11時開始
となります。
よろしくお願いいたします。 

2024.09.01   NEW  
9月になりました。
7月、8月と猛暑が続きましたが、今月もまだ続きそうですね。
早く爽やかな秋らしい天候になってほしいですね。

2024.08.01
夏季休診のお知らせ
●8月11日(日)から8月18日(日)まで
休診いたします。
8月19日(月)から通常通りです。 

2024.08.01
8月になりました。
東京では7月中旬の梅雨明け以降、毎日高温が続いていますが、
今月も去年なみの猛暑が予想されています。
引き続き熱中症に気をつけましょう。
エアコンを使い、水分や塩分をこまめに摂取することが大切です。

2024.07.01
7月になりました。
梅雨の季節が続きますが、今年は短期で豪雨傾向のようですね。
湿度が高いと汗が蒸発しにくく、体温が下がらず熱中症になる恐れ
がありますから、こまめに水分を摂るようにしましょう。
今年の梅雨明け後は、昨年以上の猛暑が予想されています。
食事や睡眠が大事になってきますから、充分気をつけましょう。
2024.06.01 
お知らせ
●6月5日(水)の診察は、所用により11時開始

となります。よろしくお願いいたします。

2024.06.01
6月になりました。
先月は、いつもの5月でないような高温多湿の日が続きました。
今月は、間もなく梅雨に突入です。
天候の変化や気温差が大きい時期ですので、
体調管理に気をつけましょう。
2024.05.01
風薫る五月になりました。
今年の東京の桜は、例年より遅く四月に入っても楽しめました。
五月に入ると過ごしやすい気候になりますから、
ゴールデンウィークや休日にどこかにお出かけになるには良い季節です。
花粉症でお困りの方、もう少しの辛抱ですね。

2024.04.01  
4月になり、新年度になりました。
例年3月中に桜のお花見でしたが、
今年は珍しく今月初めになりましたね。
先月は寒の戻りや高温の日の繰り返しで、
体調も落ち着きませんでしたね。
花粉症の方は、引き続き冷えに注意が必要です。
2024.03.25
緊急のお知らせ
●3月26日(火)、3月27日(水)は、終日、休診

(なお、3/28(木)は休診日ですのでご留意ください)

となります。よろしくお願いいたします。

2024.03.01
お知らせ
●3月6日(水)の診療は、所用により午前11時開始


となります。よろしくお願いいたします。

2024.03.01  
3月になりました。
春先は三寒四温という言葉もあるくらいで、先月は気温の寒暖差が激しい1カ月でしたが、
今月も気温の変化に注意しましょう。
上手に体感温度の調節をすることが大切です。
また新たに花粉症になる患者さんが増える時期です。鼻の調子に注意し、
合わせてお腹や冷え性にも注意をおこたりなく……。
2024.02.01
2月になりました。
冬の寒さは、これからが本番です。
寒さ対策とともに、東京地方では乾燥がひどくなりますので、
その対策も大事になってきます。
漢方では、昔から肌(皮膚)の乾燥に対しても
様々な漢方薬(処方)が用意されています。
気になる方はお気軽にご相談ください
2024.01.01
令和6年、明けましておめでとうございます。
初春1月になりました。
今年も皆様が健康でありますように、漢方医学の面からサポートしてまいります。
2023.12.01
お知らせ
12月6日(水)の診察は、所用により午前10時30分の開始

となります。よろしくお願いいたします。
年末年始の休診のお知らせ 
お知らせ
12月28日(木)から1月4日(木)まで休診致します。
1月5日(金)から通常診療です。

2023.12.01
今年も師走の慌ただしい季節となりました。
この1年は、色々なことがありました。
新型コロナの感染拡大も少しずつ終息に向かい、気候変動による天候不順で猛暑は秋口まで続きました。
日本の四季が段々と二季に近づくようで、春と秋が短くなってきた印象ですね。
向寒の季節、しっかり防寒対策をしましょう。
来年こそは良い年になってほしいですね。
2023.11.01
11月になりました。
やっと季節が落ち着きはじめ、空も高く澄み、秋らしくなってきました。
山の紅葉も、いよいよ里へ移ります。
コロナ感染症は、このところ少し鎮静気味ですが、かわりにインフルエンザが大変流行しています。
手洗い・うがいは忘れずに。
2023.10.01
10月になりました。
今年は例年になく猛暑だったせいか、やっと少し秋らしく涼しくってきましたね。
コロナ感染症も、相変わらず変異株が流行しています。
また今年は珍しく、夏からインフルエンザが流行しています。
手洗い、うがいは忘れずに!!
2023.09.01
お知らせ
9月6日(水)の診察は、所用により午前10時30分の開始

となります。よろしくお願いいたします。
2023.09.01
9月になりました。
今年は7月から猛暑が続き、今月もまだ続きそうですね。
今後も熱中症に気をつけて、しっかり水分補給しクーラーをうまく使いましょう。 日本の猛暑はただ暑いだけではなく、湿度が高いために余計に暑く感じ、体がグッタリきます。
漢方では昔から<夏まけ・夏やせ>に頻用される有名な漢方薬(処方)があります。 詳しくは、このホームページの漢方通信NO5「夏バテ・夏まけ」やNO4「冷房病」をお読みください。
2023.07.25
お知らせ
夏季休暇のため、8月10日木曜日~8月15日火曜日まで

休診とさせていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
2023.07.25
お知らせ
8月1日 (火)の診察は、所用により、午前11時の開始

となります。よろしくお願いいたします。
2023.08.01
8月になりました。
今年は梅雨時からすでに猛暑の日がありましたが、今月も高温猛暑が続きそうなので、熱中症に十分気をつけましょう。
定期的に水分を補給し、クーラーも適宜使用して、酷暑の夏を乗り切りましょう。
2023.07.11  
お知らせ
7月25日 (火)の診察は、所用により、午前11時30分の開始

となります。よろしくお願いいたします。
2023.07.05  
お知らせ
7月11日 (火)の診察は、所用により、正午12時の開始

となります。よろしくお願いいたします。
2023.07.01 NEW
7月になりました。
梅雨の季節が続きます。 体調管理とともに、水分管理にも気をつけましょう。
また、梅雨明け後は、今年も猛暑が予想されています。
熱中症対策には、水分管理はもちろん、暑さに負けない体づくりのために、食事や睡眠に留意することが大切です。
2023.06.21  
お知らせ
7月4日(火)の診察は、所用により、診療時間が11時30分から

となります。よろしくお願いいたします。
2023.06.01 
お知らせ
6月7日(水)の診察は、所用により午前10時30分開始となります。
6月20日(火)の診察は、所用により正午12時開始となります。
よろしくお願いいたします。

6月になりました。
先月は気温の高低差があり過ぎて、体調を崩された方も多かったと思います。
今年は、早くも梅雨入りした地域もあり、雨の季節がやってきました。
天候気温差や体調管理に気をつけましょう。
2023.05.01
お知らせ
5月9日(火)と5月23日(火) の診察は、診療時間が11時30分開始

となります。よろしくお願いいたします。

風薫る5月になりました。
4月は、気温差が激しい天候でしたが、今月は落ち着いてほしいですね。
コロナも落ち着きかけていますが、まだまだ感染者が出ている状態なので、用心に越したことはありません。
手洗いや混雑している場所でのマスクなどは続けましょう
2023.03.29
お知らせ
4月25日(火)診察は、所用により、診療時間が11時30分から

となります。よろしくお願いいたします。
2023.04.01
4月になりました。
今年は、もうお花見をされた方も多いかと思います。
桜の開花は年々早くなり、これも温暖化や都市のヒート・アイランド現象のせいでしょうか。
花粉の季節は、まだ続きます。症状のある方は、ご相談ください。
2023.03.29 
お知らせ
4月11日(火)診察は、所用により、診療時間が11時30分から

となります。よろしくお願いいたします。
2023.03.17
お知らせ
3月28日(火)診察は、所用により、診療時間が11時30分から

となります。よろしくお願いいたします。
2023.03.13 
お知らせ
3月14日(火)の診察は、所用により、診療時間が15時まで

となります。よろしくお願いいたします。
2023.03.01 
お知らせ
3月8日(水)の診察は、所用により、午前11時30分から開始

となります。よろしくお願いいたします。

3月になりました。
三寒四温の気候がまだまだ続きますが、光の季節になりました。
梅が咲き、東京では今月中旬から下旬には、桜が咲きはじめます。
春は花粉症の季節でもありますね。
症状のある方は、ご相談下さい。
2023.02.01 
お知らせ
2月21日(火)の診療は、所用により、午前11時30分から開始

となります。よろしくお願いいたします。

2月になりました。毎日寒い日が続きます。
今年の冬は、日本海側に例年より雪の被害が多く出ていますね。
冬の寒さはこれからが本番。寒さ対策とともに、東京地方は乾燥状態にも十分気をつけましょう。
2023.01.01
明けましておめでとうございます。
令和5年1月になりました。コロナ禍も以前に比べれば、少し静かになってきたように見えますが、なかなか収まりませんね。
今年こそは、よい年になりますように。
今年もまた漢方医学の立場からみなさまの健康づくりを力強くサポートしてまいります。
2022.12.01 
●年末年始の休診のお知らせ
12月29日(木)から1月5日(木)まで休診
致します。1月6日(金)から通常診療です。

お知らせ
1.12月7日(水)の診療は、所用により午前11時開始
2.12月13日(火)の診療は、所用により午前11時30分開始
となります。よろしくお願いいたします。

12月になりました。
1年の納めの師走となり、紅葉も終わりを告げ、冬の足音が間近となりました。
防寒対策とともに、インフルエンザにも気を付けましょう。
コロナ禍は、少し落ち着いていましたが、12月に入り第8波となり、増加傾向にあります。手洗い・マスク着用は続けましょう。
来年こそは、良い年でありますように・・・・。
2022.11.01 
お知らせ
11月22日(火)の診療は、所用により、午前11時30分から開始

となります。よろしくお願いいたします。
11月8日(火)の診療は、所用により、午前11時30分から開始となります。よろしくお願いいたします

11月になりました。先月は天候が不安定でしたが、このところ寒さがつのり、紅葉も山から里へと移り、いよいよ冬も間近です。
コロナ禍は、少し落ち着き加減ですが、第8波が心配ですね。
最近は新型コロナウィルスの後遺症でお困りの方が、漢方治療を求めて来院されるようになってきました。
長引く不調は、気軽にご相談ください。
2022.10.01
お知らせ
10月25日(火)の診察は、所用により、午前11時30分から開始

となります。よろしくお願いいたします。

10月11日(火)の診療は、所用により午前11時30分から開始となります。
よろしくお願いいたします。

10月になりました。
9月は週末ごとに台風が襲来し、各地に被害が出ましたが、今月は少し落ち着いた秋に戻って欲しいですね。
そして、北海道では早くも紅葉が始まっています。
コロナ禍の第7波は少し落ち着き加減ですが、感染予防をしてガンバリましょう。
2022.09.01
お知らせ
9月7日(水)の診察は、所用により、午前11時から開始

となります。よろしくお願いいたします。

9月になりました。
今年の夏は、天候がまことに不順で、東京地方は、記録的に早い梅雨明けの後は、猛暑が続き、また地域によっては豪雨や水害となり、いつもの夏とは様相が一変しましたね。 9月に入り、天候が少し安定してほしいですね。
コロナ禍は第7波に入っていますが、感染防止をして、ガンバリましょう。
2022.08.01
夏季休診のお知らせ
8月10日(水)〜14日(日)まで休診致します。

8月15日(月)から通常診察です。

8月になりました。 今年は、梅雨が早く開けたと思ったら、急に真夏となり、その後はまた戻り梅雨状態で、あちこちに水害が出ています。
コロナ禍の方は、第6波は落ち着いてきたものの、早くも急激に第7波に移行しています。
マスク着用、うがいは続けましょう。
そしてワクチン注射も受けておくとよいでしょう。
2022.07.01
7月になりました。
例年なら梅雨はまだ続いている最中ですが、今年、東京地方では早くも6月中に明けてしまいました。
猛暑に突入です。
新型コロナウィルスにも、また熱中症にも注意し、水分管理をしっかり行ってください。
2022.06.03
お知らせ
6月8日(水)の診療は、所用によりいつもより遅く11時開始になります。
よろしくお願いいたします。
2022.06.01
6月になりました。
今年もまた梅雨の季節がやってきました。
天候不順で、先月下旬は東京でも真夏のような暑い日が続きましたが、少しずつ気候が変になっているのかもしれませんね。
コロナ禍は、このところ少し落ち着き加減のようですが、これまで通り、気をつけましょう。
不要不急の外出は気をつけましょう。
2022.05.01
5月になり、風薫る季節になりました。
4月は少し天候不順でしたが、5月は落ち着いて欲しいですね。
新型コロナウィルスの感染者は、東京では少し減少傾向ですが、まだまだ注意が肝腎です。
不要不急の外出は気をつけましょう。
2022.04.18
お知らせ
5月2日(月)の診察は休診といたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
2022.04.01
4月になりました。
お花見もそろそろ終わり、季節の変わり目になりました。
春は3日の晴れなしと言いますが、暖かいと思ったら、寒の戻りで寒くなったりするので、体調が落ち着きませんね。
花粉症の方は、冷えに注意が必要です。
コロナ禍は、やや落ち着き傾向ですが、手洗い・マスク着用は続けましょう

2022.03.01
3月になりました。
関東の太平洋沿岸は、晴天の乾燥した日が続きますが、日本海地域は、今年は大雪で大変ですね。
新型コロナウィルス感染は、相変わらずです。
今月の終わりには、関東地方は桜の開花が予想されます。
もうすぐ春ですよ!ガンバリましょう。

お知らせ
3月5日(土)の診察は、所用により、いつもより30分遅い
10時開始になります。

よろしくお願いいたします。
2022.02.01
2月になりました。
毎日寒い日が続きます。
新型コロナウィルスは、オミクロン変異株が猛威をふるっています。
手洗い、マスク着用は続けましょう。冬の寒さは、これから本番です。
寒さ対策とともに、乾燥状態にも注意しましょう。
2022.01.01
明けましておめでとうございます。
令和も4年の1月になりました。
2年続く新型コロナウィルス禍もいまだ収まらず、今年も尾を引いて、続きそうですね。
手洗い、マスク着用は続けましょう。
今年こそ、コロナ禍も終息して、良い年になりますように!!
2021.12.01 
年末年始休診のお知らせ
12月29日(水)から1月6日(木)まで休診致します。

1月7日(金)から通常診療です。

12月になり、今年も残り少なくなりました。
新型コロナウイルスの感染も、このところ日本では、幸いにも減少傾向が続いていますが、南アフリカでまた新種が発見されました。
注意が必要ですね。手洗いマスク着用は続けましょう。
今年は、コロナコロナで明け暮れた1年でした。
来年こそは、良い年でありますように。

2021.11.01 
11月になりました。
季節は秋となり、木枯らしが過ぎれば、いよいよ寒い冬が間近になってきます。体調管理をしっかり行いましょう。
新型コロナウィルス感染症も、このところ新たな感染者数に顕著な減少が見られますが、用心に越したことはありません。
引き続き手洗い・マスク着用は続けましょう。
2021.10.01 
10月になりました。
やっと少し秋めいた気候になってきました。 新型コロナウィルス感染症は、このところ感染者が減少傾向にありますが、油断は禁物です。第6波が心配ですね。
引き続き手洗い、マスク着用は続けましょう。
標高の高い山では、もう紅葉が始まりました。
秋らしい季節になって欲しいですね。
2021.09.01 
9月になりました。今年の東京の8月は少し変でしたね。
猛暑の日があったかと思えば、一転、雨の肌寒い日もあったり。
まだまだ暑い日が続きますから、熱中症に注意してください。
こまめに水分補給し、クーラーを適宜使いましょう。
新型コロナは相変わらずで、強力なデルタ型が拡大中です。
手洗いは念入りに、マスク着用を続けましょう。
2021.08.01  
8月になりました。
梅雨が明けて、毎日猛暑が続きます。
熱中症に注意して、こまめに水分を補給し、クーラーを適宜使用しましょう。
新型コロナは、相変わらず猛威をふるっています。不要の外出は避けて、オリンピックはステイホームで、テレビで楽しみましょう。
2021.07.20 
8月12日(木)~8月15日(日)まで休診致します。
16日(月)からは通常の診療となります
2021.07.01 
7月になりました。梅雨の季節が続きますが、以前と違って晴天の日があるかと思えば、急に土砂降りの雨になったりと、落ち着きませんね。
天気が変わりやすいこの時期は、体調に気をつけましょう。
特に、気温が高い日は水分を十分に取り、熱中症に注意してください。
コロナ禍は相変わらずですが、特効薬がありませんから、三蜜を避け、いつものマスク、手洗いなどの予防は念入りに。
2021.06.01  
6月になりました。
東海地方は5月中に梅雨入りが発表されましたが、東京地方はまだのようです。
四季の変化がはっきりしていた昔はシトシト雨の梅雨でしたが、最近は、先日の南九州のように豪雨になることも。
どこかやはり変ですね。
コロナ禍は、相変わらずです。手洗いマスク着用は怠りなく、人の密集する所は、出来るだけ避けるようにしましょう。
2021.05.01  
5月になりました。
薫風香る季節になりましたが、東京では色鮮やかなサツキは早くも四月中に満開となりました。
爽やかな気候ですが、折悪しく東京はコロナの緊急事態宣言となり我慢の季節となりました。
手洗いマスク着用はおこたりなく、不要不急の外出には気をつけましょう。
〇5月22日(土曜日)は、都合によりお昼12時までの診察となります。
2021.04.12 
5月1日(土曜日)は、都合によりお昼12時までの診察となります
よろしくお願いいたします。
2021.04.01 
4月になりました。
今年のお花見はいかがでしたでしょうか。
東京では、以前は4月の入学式の頃に咲いていましたが、最近では3月の卒業式の頃に咲くことが多くなり、2・3週間早くなっているようです。
これも地球温暖化のせいでしょうか。花粉症の方にとっては、しばらく辛い季節が続きますし、コロナ禍は相変わらずのようです。
いずれも手洗い、マスク着用を忘れずに、体調にお気をつけください。
2021.03.01
3月になりました。このところ寒暖差が大きく、体調を崩す人が多く見受けられますので、気を付けてください。
また花粉症の季節もやってきたので、早めにしっかり対処しましょう。
コロナ禍は相変わらずですが、ワクチン注射も始まりましたから期待できますね。
三密を避け、手洗いし、マスク着用を忘れずに。
2021.02.01 
2月になりました。
コロナウイルス感染症は相変わらずで、現在も緊急事態宣言発令中ですが、三蜜を避け、手洗い、マスク着用を続けましょう。
冬の寒さは、これから本番。寒さ対策とともに乾燥状態にも留意しましょう。
2021.01.08 
8日より緊急事態宣言が発令されましたが、診療は平常通りとなります。
再診の患者様で来院が困難な方は、先ず電話での連絡をお願い致します。
なお、発熱等(新型コロナウイルス感染の疑い)症状のある患者様の診察は、漢方専門の診察のため準備が整っておりません。
かかりつけ医に電話での問い合わせをお願い致します。

2021.01.01
明けましておめでとうございます。初春1月になりました。
昨年はいろいろなことがありましたが、やはり新型コロナウイルスの発生でしょうか。
今年はどうなりますか? 一日も早く退散してほしいですね。
三蜜を避け、マスク、手洗い、うがいを続けましょう。
今年もまた、漢方の立場から皆様の健康つくりをサポートしてまいります。
2020.12.01 
12月になりました。
東京も晩秋から初冬の季節に移りましたが、季節にマッチしない寒暖差があり、落ち着きませんね。 今年も色々なことがありましたが、やはり新型コロナウイルスが一番でしょう。
引き続き三密を避け、マスクの着用、手洗いを続けましょう。
それにお肌の乾燥やインフルエンザにも注意しましょう。

〈年末年始 休診のお知らせ〉
12月27日(日)から1月4日(月)まで休診致します。

1月5日(火)より通常の診療となります。
2020.11.01 NEW
11月になりました。
ひと雨ごとに季節が進むといいますが、今年は東京も含めて天候不順が続きますので、心配ですね。
紅葉も奥山から里山へと移り始めています。
新型コロナウィルスは、相変わらずですが三密を避け、手洗いマスク着用は続けましょう。
2020.10.01
10月になりました。
今年の夏は、猛暑や豪雨などによる寒暖差、それに新型コロナウィルスの影響で、夏らしい夏ではありませんでしたね。
深山の紅葉や富士山の初冠雪などの便りで、今月はいよいよ秋の始まりです。 冬に備えてしっかり体調を整えましょう。
コロナ対策も忘れずに、三密を避け、手洗いも忘れずに・・・。
2020.09.01 NEW
9月になりました。
今年の夏は、猛暑猛暑でみなさんバテ気味です。毎日、猛暑が続くと、さすがにバテますね。9月もまだ暑さが続きそうです。
夏の疲れが出てくる時期ですから、体調管理に留意しましょう。
漢方には、昔から夏バテ用の名処方<清暑益気湯>があります。
新型コロナウイルスは、第2波が収まる傾向ですが、油断は禁物です。三密を避け、しっかり手洗い、マスク着用を続けましょう。
2020.08.01 
8月になりました。
今年の東京の梅雨は、本当に毎日毎日雨が続きましたね。所によっては豪雨で雨災害が起こっています。被害にあわれた方々の一日も早い復興を願っています。
蒸し暑い夏がやってきます。熱中症に注意しましょう。こまめな水分補給と適切な冷房で乗り切りましょう。
新型コロナウイルスは、相変わらず猛威をふるっています。
手洗い・マスク着用を続けて、しっかり予防してください。

<夏季休診のお知らせ>
8月13日(木)~8月16日(日)まで休診致します。

17日(月)から通常の診療となります。
2020.07.01 
7月になりました。
新型コロナウイリス感染症は相変わらず世界中を席捲していますが、一日も早い終息が望まれます。東京は一時のピークは、幸いにも収まりましたが、まだまだ油断はできません。手洗い、マスクは引き続き続けましょう。
梅雨が続きます。以前の梅雨はシトシト雨で始まり、終わりはザーザー雨のパターンでしたが、最近は様変わりでどこでも初めからザーザー降りです。
これも地球温暖化のせいでしょうか? 体調に気を付けましょう。

2020.06.01 NEW
6月になりました。 5月はなかなか皐月晴れの日がありませんでしたが、今月はもう梅雨に入る月です。
コロナウイルスは相変わらず世界中に拡散中ですが、日本は幸い落ち着いてきました。
しかし、第2波、第3波の襲来を考えておかなければなりません。
しっかりと手洗い、マスク着用を忘れずに励行しましょう。

2020.05.01 
5月になりました。
薫風かおるよい季節ですが、現在新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が出されています。
不要不急の外出を避けるように言われておりますが、今、来院に不安な患者さまは、まず電話での確認をお願いいたします。
連休中は、カレンダー通りに診療予定です。

2020.04.21
4月22日(水) 午前中
電話回線工事のため、一時電話が繋がらなくなることがあります。
ご了承ください。
2020.04.01
4月になりました。
お花見をされましたか。年々桜の開花が早まりますね。これも地球の温暖化のせいでしょうか。
新型コロナウイルスは収まるどころか、地球規模に拡散中です。早く落ち着いてほしいものです。人類の歴史から見れば、今まで幾度となく未知との病気に遭遇し、それを乗り越えてきた叡智がありますから今回も期待したいですね。
しっかり部屋の換気や手洗いを行い、外出にはマスクを着用しましょう。
2020.03.01
弥生3月になりました。
今年の冬は、例年より暖かい日が多かったように思います。
そのせいか、今年はいつもより早く桜のお花見ができそうですね。
このところ花粉症の患者さんが、多くなりましたが、世界中に拡散している新型コロナウイルスにも気を付けてください。
消毒、手洗い、うがいをしっかり行ってください。
2020.02.01
2月になりました。
冬の寒さは、これから本番、一年で一番寒い月に突入です。
くれぐれも防寒対策に抜かりなく、
また東京をはじめ太平洋地域は乾燥状態が続きますので、
お肌のお手入れをお忘れなく。体調管理にも十分注意しましょう。
2020.01.01
明けましておめでとうございます。
初春1月になりました。新しい御代『令和』の2年です。
皆様、どんなお正月をお過ごしでしょうか。
昨年は、台風や大風、季節感の安定しない1年でした。
今年は、良い年になるといいですね。
今年もまた漢方医の立場から、皆様の健康づくりを
サポートしてまいります。
<年末年始の休診のお知らせ>
1月5日(日)まで休診致します。

1月6日(月)から通常の診療となります。

2019.12.01
12月になりました。
今年は、新しい令和の御代になりましたが、台風や大風など、それに季節にマッチしない寒暖差があり、天候が不順で安定しない一年でした。冬はカゼ、インフルエンザ、それに肌の乾燥に注意しましょう。
皆様お一人おひとりの健康状態は今年はいかがだったでしょうか?
来年もまた漢方医学を通じて皆様の健康維持にサポートしてまいります。よろしくお願い申し上げます。

<年末年始の休診のお知らせ>
12月28日(土)から1月5日(日)まで休診致します。

1月6日(月)から通常の診療となります。

2019.11.01 NEW
11月になりました。
先日の台風に続き、今回の大雨で被害を受けられた方、一日も早い復旧を願っております。
寒くなり紅葉シーズンになりましたが、天候不順が続いています。
冬の寒さに備えて、体の冷えに注意するなど体調管理に気をつけましょう
2019.10.11
台風のため12日土曜日は休診とさせていただきます
2019.10.01
10月になりました。
9月は大きな台風がありましたが、被害を受けられた方、一日も早い復旧を願っております。
深山は、はや雪の便り。これから徐々に紅葉の季節となりますが、空模様も気になるところです。
秋は冬に備えて、体調を整える季節、しっかり管理して、寒さに備えましょう。
2019.09.01
9月になりました。
今年の夏は、猛暑の日が続いたかと思ったら、雨模様の日が続いたりで、安定した天候ではなかったですね。 9月も、まだ暑い日がありそうですが、
夏の疲れで、夏バテになる方が多くなる季節です。
しっかり体調管理をしましょう。
スッキリした秋が待ち遠しいですね。
2019.08.01
8月になりました。今年の東京の梅雨は「梅雨寒」でしたが、8月の暑さはどうでしょうか?
暑さと湿気に留意して熱中症に気を付けましょう。
それには食事や水分補給に十分気を配り、エアコンをうまく活用して、夏を乗り切りましょう。

<夏期休診のお知らせ>
8月11日(日)〜8月18日(日)まで休診致します。

19日(月)から通常の診療となります。

2019.07.01
7月になりました。まだまだ梅雨が続きます。
以前は梅雨の雨はシトシト降る感じでしたが、近頃は集中豪雨のようにザーッと降る感じに変わってきましたね。
もうすぐ蒸し暑い夏がやってきます。湿気と暑さで体調を崩し易くなります。
どうぞ皆様ご注意くださいませ。
2019.06.01 NEW
6月になりました。いよいよ梅雨の季節に入りますね。
5月の終わりには急に夏になったかと思えるほどの高温が続き、体調を崩された方が多かったと思います。が、このところ日本の春夏秋冬の四季の移ろいのリズムが崩れ、天候不順となり夏と冬しかないのではないかと危惧されます。
体調管理に十分ご注意ください。
2019.05.01
5月になりました。4月で平成の御代も終わり、5月から新しい<令和>の時代が始まります。どんな時代になるのでしょうか。
吹く風もさわやかな風薫る新緑薫風の様に行きたいですね。
2019.04.01
4月になりました。東京では春の桜も終わりました。また、来年!!
日本では4月が年度替わりなので、今月は卒業入学、就職転勤など さまざまな動きがみられます。が、漢方医学では春は「気」の動きが 外に向かうととらえていますから、メンタルな問題を含めて、 体や心に変調をきたし易い時期と見ています。
何かと気ぜわしい月ですが、体調管理をしっかり行いましょう。

<休診のお知らせ>
新天皇即位関連に伴い
4月28日(日)から5月6日(月)まで休診致します。
5月7日(火)から通常診療になります。
2019.03.01
弥生3月になりました。
まだまだ天候不順や寒さが続きます。
花粉症の人には、これからしばらくつらい日が続きますね。 しっかり治療と体調管理をしましょう。
春は目前。ガンバリましょう。もうすぐ桜が咲きますよ。
2019.02.01
2月になりました。毎日寒く乾燥した日が続きます。
冬の寒さは、これから本番、防寒対策と体調管理に充分注意しましょう。
乾燥した空気に、お肌のお手入れもお忘れなく・・・。
2019.01.01
初春1月になりました。皆様、明けましておめでとうございます。
5月から新しい時代が始まりますから、平成最後のお正月となりますね。
今年もまた健康で健やかな生活が送れますように、漢方の立場からサポートしてまいります。よろしくお願い申し上げます。
2018.12.01
12月になりましたが、これが平成最後の冬になりますね。
真冬に向かってますます寒さが増し、朝晩ずいぶん冷え込む日が多くなってきました。
この時期は、肌の乾燥対策、カゼ、インフルエンザに、特に注意しましょう。

<年末年始の休診のお知らせ>
12月27日(木)から1月4日(金)まで
休診いたします。
1月5日(土)から平常の診療です。
2018.11.01
11月になりました。日に日に寒くなってきましたね。
紅葉も深山から里山に向かって一直線、秋も日一日と深くなります。
天候の変化に注意し、体調管理、ことに体の冷えに注意しましょう。
2018.10.01
10月になりました。9月は雨が多かったように思いますが、今月はどうでしょうか?さわやかな秋日和が待ちどうしいですね。
漢方医学では、秋は寒い冬を乗り切る準備をする季節ととらえています。
しっかり体調を整えて冬に備えましょう。
2018.09.01
9月になりました。今年の夏は、猛暑が続き大変でした。
体調を崩した人が多かったように思いますが、大丈夫でしたでしょうか?
早く涼しくなって秋晴れの空が見たいものですね。
秋口に入ると、夏の暑さで弱った胃腸のために、夏バテの症状が出る人が多くなります。体調不良もさることながら、ことにお腹の具合に注意しましょう。
2018.08.01
8月になりました。今年は梅雨が短く早く終わり、猛暑が続いていますが、8月もまだまだ気温の高い日が続きそうな気配ですね。引き続き熱中症に注意してください。
水分補給に十分留意し、エアコンのクーラーをうまく使って室温を適度に下げるなど、生活の工夫を心がけましょう。
秋のさわやかな空が待ちどうしいですね。

<夏季休診のお知らせ>
8月11日(土)〜8月16日(木)まで休診します。
17日(金)から通常の診療になります。
2018.07.01
7月になりました。 東京では、今年もあまり梅雨らしくない梅雨になりそうな気配です。
そしてもうすぐ夏。 あの蒸し暑さが控えています。
梅雨から夏へ、気候の変化は体調が影響を受けやすく、ことに胃腸の働きが不調になりがちです。皆さまどうぞご注意ください。
2018.06.01
6月になりました。今年もそろそろ梅雨の季節に入りますね。
ジメジメして湿気が多くなると、体の水分調節機能は、変調をきたしやすくなってきます。
体がまだ梅雨や夏むきになっていないのが原因ですから、除湿器を使って、この梅雨の季節を乗り切りましょう。
2018.05.01
5月になりました。風薫る新緑薫風の季節ですが、このところ天候不順が続いています。
急に夏のような高温になったかと思えば、また少し肌寒くなったりで、以前のような安定した気候を望めなくなってきました。
つまり、ますます体調管理が難しくなってきたといえます。
そこで、長い歴史のある漢方の知恵を活用して、気候の変化に対応できる体つくりを目指してください。
2018.04.01
4月になりました。お花見をされましたか。
年度替わりの4月は、卒業・入学、就職、転勤などさまざまな送迎が見られる月でもあります。
何かと気ぜわしく体調を崩しがちになりますが、これを漢方では「気」の変調が起きやすくなるととらえます。
さまざまな緊張やストレスを受けると、その結果として体や心の変調をきたし、問題発生となってきます。気になる症状があるときは、お気軽にご相談ください。
2018.03.01
3月になりました。寒い日が続きますが、時折暖かい日もあり、春の兆しが見え隠れするこの頃です。
東京地方は相変わらず乾燥状態が続いています。
寒さとともに、乾燥にも注意しましょう。
2018.02.01
2月になりました。
冬の寒さと乾燥がますます強くなる時期です。寒さの峠は、これからですから、防寒と乾燥対策に十分気をつけましょう。
お肌のお手入れもお忘れなく・・・。
2018.01.01
1月になりました。明けましておめでとうございます。
昨年は、いろいろな事があり、落ち着かない一年でありましたね。
また小生の入院で皆様に大変ご迷惑をおかけしました。
今年こそは、皆様お一人おひとりが健康な生活を送れますように漢方の立場からサポートしてまいります。よろしくお願い申し上げます。
2017.12.01
師走となり、今年も残り少なくなりました。
日一日ごとに寒さが増してきますので、体調管理には、十分気をつけましょう。
肌の乾燥対策、カゼやインフルエンザなどは、日頃の予防が大切。気になる症状や長引くようならお気軽にご相談ください。

<年末年始休診のお知らせ>
12月28日(木)から1月4日(木)まで休診致します。
  1月5日(金)から平常の診療です。
2017.11.01
11月になりました。
秋も日一日ごとに深くなり、寒さも日々増してきます。
天候の変化に注意して体調管理し、体の冷えに注意しましょう。

*診療時間が、11月1日(水)から元に戻ります。
 ●9:30〜13:00  14:00〜17:30
  土曜日 9:30〜13:00
 ● 休診 木曜日、日曜日、祝祭日
2017.10.01
10月になりました。
今年の東京の夏は、去年同様パッとしない、夏らしくない天候でした。
今年もはや紅葉の便りを聞く季節となりましたが、この秋の空模様はどうでしょうか?
寒い冬に備えて体調を整えておきましょう。
2017.09.01
9月になりました。
体調不良による休診で、皆様に大変ご迷惑をおかけしました。
体調も回復し、漢方診療を再開しております。
今年の東京の夏は、変でしたね。梅雨らしくないと思っていたら、8月はほぼ毎日雨で、気温も低く夏らしくない夏でした。
体調管理に十分ご留意くださいませ。
2017.08.25
8月28日(月)以降の診察時間の予定です。

月・火・水・金曜日

 10時30分〜13時00分
 14時00分〜16時00分

土曜日
 10時30分〜13時00分

*ただし、臨時休診がある場合がありますので、前日または前々日に電話で確認してください。
2017.08.14 修正
診察時間のお知らせ
8月18日より、診察を再開いたしますので、よろしくお願いいたします。

 8月18日(金曜日) 11時00分〜14時00分
 8月19日(土曜日) 11時00分〜13時00分

 8月21日(月曜日)
 8月22日(火曜日)
 8月23日(水曜日)
 8月25日(金曜日)

診療時間
 11時00分〜13時00分
 14時00分〜16時30分

8月26日(土曜日)
診療時間
 11時00分〜13時00分


8月28日(月曜日)以降は追ってお知らせします。
2017.07.26 NEW
おしらせ

医師体調不良のため、ホームページでは7月31日まで休診とさせていただきましたが、リハビリに時間がかかっています。
そのため診療再開は8月18日を予定しております。

8月18日からの診療時間は当分の間
午前11時〜午後2時(土曜日は午後1時)
とさせていただきます。

患者様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。

なお、電話での問い合わせ時間
 午前10時〜午前11時  
8月5日まで(6日からは診療所ビルが夏季休暇期間にはいってしまいます)

山口診療所

2017.07.18
7月31日(月) まで休診となります。
8月01日以降につきましては、電話でお問い合わせください。
(本日より、毎日午前10時より11時の間、電話で対応いたします。)
2017.06.01
6月になりました。先月は5月らしく風薫る日があったかと思えば、後半は真夏の様な日もあり天候不順でしたね。
なかなか体がついていけない方も多かったのでは。 そろそろ梅雨に入る時期ですが、大雨や長雨、夏の猛暑が心配ですね。体はまだ梅雨や夏向きに慣れていませんから、体調管理に十分ご注意ください。
2017.05.01
風薫る5月になりました。
桜の季節も終わり、診療時近くの目黒川沿いの八重桜の終わり、今はさつきの花が満開です。吹く風もさわやかで、気持ちよく過ごせる季節になりました。まさに皐月5月、新緑薫風の季節です。
体の調子の異変などを感じた際は、お気軽にお問い合わせください
2017.04.01
4月になりました。お花見をされましたか?
東京のお花見名所は、どこも大混雑でお花見よりもお人見の感じですが、やはり年一回の楽しみですね。
年度替わりの4月は、送迎の季節。何かと気ぜわしく体調を崩し易いもの。気になる症状は、ご相談ください。
2017.03.01
3月になりました。例年3月の天候は、冬と春のせめぎあいで三寒四温となり、冬の続きかと思うほど寒いと思ったら、急に暖かくなったりで、とにかく天候不順になりがちです。しっかり体調管理をしましょう。
ガンバリましょう。もうすぐ桜が咲きますよ。
2017.02.01
2月になりました。大寒も過ぎ、冬の寒さは、これからが本格的です。防寒対策に十分気を付けましょう。
また、この時期は東京地方は大変乾燥します。寒さ対策とともに、お肌のお手入れも忘れずに・・・。くれぐれもご自愛くださいますように・・・。
2017.01.01
1月になりました。明けましておめでとうございます。
今年もまた、皆様お一人おひとりが健康で、健やかな生活を送れますように、漢方医学の立場からサポートしてまいります。
2016.12.12
12月29日(木)から1月5日(木)まで休診致します。
なお、1月6日(金)からは通常の診療です。
2016.12.01
12月になりました。今年を振り返ると、天候不順が続いた1年でした。
冬将軍の到来とともに、これから日一日と寒くなっていきます。気温の寒さと乾燥に注意して、かぜやインフルエンザにかからないように気をつけましょう。
2016.11.01
11月になりました。紅葉を迎えた季節が、深山から山里へ、そして里へと足早に駆け抜ける頃となりました。
朝夕が冷え込むようになり、冬に向かって寒さが増してくる季節です。
天候の変化に注意して体調管理、ことに体の冷えに注意しましょう
2016.10.01
10月になりました。今年の東京の夏は、あまり夏らしい感じがなく過ぎ去りましたが、秋はどうでしょうか? 心配ですね。
秋は、寒い冬を乗り切るためにエネルギーを蓄える季節と漢方ではとらえています。しっかり体調を整えて、冬に備えましょう。
2016.09.01
9月になりました。今年の夏は、例年と違い西日本では猛暑が続いたのに、東日本は暑い日もありましたが、台風やら雨の日があり天候不順の夏だったように思います。
秋口に入ると、夏の疲れがドッと出やすくなります。体調には充分気を付けましょう。
2016.08.02 <夏期休診のお知らせ>
8月11日(木)から8月18日(木)まで休診致します。
19日(金)から通常通りの診療です。
2016.08.01 NEW
8月になりました。暑中お見舞い申し上げます。
いよいよ暑さがピークを迎える季節となりました。夏バテや熱中症が気がかりですが、食事に注意し、こまめに水分補給に努め、クーラー、扇風機をうまく使って暑い夏を乗り切りましょう。
2016.07.01
7月になりました。今年の梅雨も不安定で、梅雨らしい梅雨が見られなくなりましたね。雨が降るかと思えば、真夏のような暑さだったり、なかなか一定しない空模様です。
このような気温差や梅雨時の湿気は、体調に影響を与えやすく、体がだるく疲れ易い、気力が出ない、むくみやすい、胃腸が不調になりやすいなどの症状に現れることが多いので、ご注意ください。
2016.06.01
6月になりました。梅雨の季節に入りますが、予報では今年も雨量は多いとか。
漢方の目から見ても、高い湿度は体の水分代謝に影響を及ぼし易いため、梅雨の季節は体の変調をきたし、むくみ、だるさ、頭痛や胃腸障害を発生し易くなりますので、用心してください。
除湿器などを使って上手にこの季節を乗り切りましょう。
2016.05.01
風薫る五月になりました。
桜も散って、若葉が目にしみる頃となりました。五月は、春から夏への変換期です。その分、体や心が不安定になりがちになり、体調を崩し易くなります。ご注意ください。
2016.04.01
4月になりました。今年もまた桜が、その花の盛りを我々に見せながら、足早に過ぎ去ろうとしています。
年度替りの4月は、入学式、入社式、歓送迎会など何かと気ぜわしく、体や心の体調を崩し易い季節ですから、 十分ご注意ください。
2016.03.01
三月になりました。この時期は、冬から春への過渡期。
寒くなったり温かくなったりの三寒四温を繰り返しながら、春に向かうわけです。
それにしても、今年は気温のアップダウンが激しく、変ですね。
東京では、今月下旬は桜の季節です。
春までもう一息、がんばりましょう。
2016.02.01
2月になりました。
冬の寒さはこれからが本番、一年で一番寒い時期に突入です。防寒対策と体調管理に十分気をつけましょう。
また、東京は空気が大変乾燥します。お肌の乾燥にも注意して、お手入れを忘れず、怠りなく・・・。
2016.01.01
1月になりました。明けましておめでとうございます。
昨年は、いろいろな事が起きましたが、今年こそは平和な1年でありますように。また、皆様お一人おひとりが健康で、すこやかな生活を送れますように祈念いたします。
2015.12.01
<年末年始休診のお知らせ>
12月27日(日)から1月5日(火)まで休診致します。
1月6日(水)から、通常通りの診療になります。

12月になり、今年も残り少なくなりました。
例年になく、1年を通して何か天候不順でしたね。
これからが寒さの本番。冷え対策とともに、肌の乾燥対策も忘れずに。
2015.11.01
11月になりました。日に日に秋は深くなり、朝夕寒くなりました。秋は、もうすぐやってくる冬の仕度を準備する時でもあります。
天候の変化、ことに寒さや体の冷えに注意して体調管理をしっかり行い、冬に備えましょう。
2015.10.01
10月になり、紅葉の便りを聞く季節になりました。
秋は、来たるべき冬に備えて胃腸を元気にして、寒い冬を快適に過ごせるようにエネルギーを体内に蓄える季節です。体調が気になる方は、早めにご相談ください。寒い冬も頑張りましょう。
2015.09.01
9月になりました。残暑の時期ですが、天候不順の日々が続いています。
今年の東京の8月は、本当に暑く猛暑でしたね。 これも、温暖化のせいでしょうか。秋口になると、夏の疲れが出やすくなります。体調には十分気をつけください。
2015.08.01
8月になりました。暑中お見舞い申し上げます。
今年は、例年になく暑い日が続くだけに、特に熱中症に注意してください。
こまめに水分を補給し、クーラーや扇風機をうまく使って、 体に熱が溜まらないように工夫することが大切です。
2015.07.14
<夏季休診のお知らせ>
8月12日(水)から8月16日(日)まで休診致します。
17日(月)から通常通りの診療です。
2015.07.01
7月になりました。今年も天候不安定のためかだんだん梅雨らしい梅雨が見られなくなりましたね。 梅雨のシトシト感は体にも影響し、特にお腹に変調をきたし易くなります。 普段から胃腸が弱く、下痢などの症状が出やすい人、むくみ易い人、冷え性の人は体調管理に特に気を付けましょう。
2015.06.01
6月になりました。今年の5月は、春の陽気が少なかったため、体が暑さになれる前に体調を崩した方が多かったようですが、いよいよ梅雨の季節に入ります。今年はどうでしょうか。梅雨の季節は、体の水分代謝に変調をきたし易くなりますので、ご注意ください。
2015.05.01
5月になりました。4月の東京は、日照不足でしたが、5月は,ぜひとも風薫る新緑になってほしいものです。 春から夏への変換期は、体調が不安定になりがちです。気になる症状が長引くようでしたら、お気軽にご相談ください。
2015.04.01
4月になりました。今年もまた桜の季節が過ぎようとしています。年を重ねてくると、良寛禅師の「散る桜、残る桜も、散る桜」の歌が思いおこされます。 限られた命を生きる大切さを桜に例えた歌ですが、今年の桜は堪能されましたでしょうか。 4月は、送迎の季節で、何かと体調を崩し易いもの。お気を付けください。
2015.03.01
3月になりました。今年の2月は、寒い日が続きましたね。 時々雪が降りましたが、大事にならずにすみました。 この時期は三寒四温で天候不順が続きますから、体調管理に十分気を付けましょう。 3月は東京では桜の季節です。春まであと一息、もう少しがんばりましょう。
2015.02.01
2月になりました。暦の上では大寒も過ぎましたが、寒さはこれからが本番です。防寒対策と体調管理に十分気を付けましょう。乾燥にも気を付け、お肌の手入れも忘れずに。
2015.01.01
1月になりました。明けましておめでとうございます。 皆様が、健康ですこやかな生活を送れますようにサポートすることが山口診療所の願いです。 今年の冬は、最初から厳冬なので、寒さ対策とともに肌対策にも充分気を付けましょう。
2014.12.01
12月になり、今年も残り少なくなりました。いよいよ冬の寒さが、身にしむ季節の到来です。冷え対策とともに、乾燥対策も忘れずに・・・。
<年末年始休診のお知らせ>
12月27日(土)から1月5日(月)まで休診いたします。
1月6日(火)から平常通りの診療となります。
2014.11.01
11月になりました。秋は、日に日に深くなリます。漢方では、秋は冬に備えて体調を整え、 からだにエネルギーを蓄える時期ととらえています。 気温の変化に注意して、しっかり体調管理をしましょう。
2014.10.01
10月になりました。秋らしくなって、あちこちから紅葉の便りが届く季節となりました。 漢方医学では、秋は寒い冬に備えて体調を整える季節ととらえています。 しっかり体調を整えて、来たるべき寒い冬へのエネルギーを蓄えましょう。
2014.09.01
9月になりました。まだまだ暑い日が続くようなので、 季節的には初秋ですが、残暑お見舞い申し上げたいと存じます。
今年の夏も不順で、猛暑が続くと思ったら大雨が降ったりという変調で、 スムーズな四季の変化が徐々に崩れ始めているように思われます。
体調を崩された方は、お気軽にご相談ください。
2014.08.01
8月になりました。今年の梅雨は何か変でしたね。
雨の降り方から見て、まるで日本の位置が温帯から亜熱帯へ移動したかのようです。 これも地球の温暖化のせいでしょうか?
今年の夏は、去年のような猛暑も予想されますから、熱中症に注意が必要です。 こまめに水分をとり、クーラーや扇風機をうまく活用しましょう。
2014.07.01
7月になりました。今年の梅雨は、だんだん様子がおかしくなってきたようです。
初めは、急に真夏のような暑さが続いたかと思ったら、今度はあちこちで豪雨です。
天候の不順は、体調に影響してきます。
ふだんからむくみやすい人や、胃腸の弱い人には、 影響が特に強く出やすいですから、充分に体調に気をつけましょう。 体の不調が続くようなら、お気軽にご相談ください。
2014.06.01
旧暦の6月「水無月」は夏の真っ最中ですが、新暦に生きる我々にとって 今年も梅雨を迎える6月になりました。雨傘が似合う季節ですね。
万物の生長には水分が絶対必要で、程よいバランスが理想ですが、 過度の水分、湿気は問題を起こしやすく、注意が必要となります。
この梅雨の季節は、体の水分代謝が狂いやすく、むくみ、だるさ、 頭重、頭痛、胃腸障害などの症状が出やすくなります。ご注意ください。
除湿器などをうまく使って乗り切りましょう。
2014.05.01
風薫る新緑の5月になりました。
体調は、いかがでしょうか。万全ですか。
春から初夏にかけては、体や心の体調が不安定になりがちです。
どうぞご自愛ください。
2014.04.01
4月になりました。今年の冬が例年になく寒かったため、 やっと春らしくなってきました。
春は、何かと体調を崩しやすい季節です。
気になる症状は、お気軽にご相談ください。
2014.03.01
弥生3月になりました。2月の東京は寒く、大雪で大変でしたね。
今月も天気予報が気になるところです。
春に近づくこの季節は、三寒四温で気温が不安定ですが、 今月の終わりには、もう桜が咲きます。
もう少しですから、ガンバリましょう。
まだカゼにも注意しなければなりませんが、 花粉症の季節でもあります。お困りの方はご相談ください。
2014.02.01
2月になりました。今年の冬は予測通りとは言え、本当に気温が低く寒い日が続 きますね。
大寒も過ぎ、2月は一年の中で一番寒い時期で、冬将軍が大活躍する季節です。
防寒対策を充分に行い、しっかり体調管理をしましょう。
そして空気が大変乾燥していますから、お肌のお手入れを特に心がけてください。
2014.01.01
1月になりました。明けましておめでとうございます。
皆様が健康で、すこやかな生活を送れますようサポートする ことが山口診療所の願いです。
この冬は、厳冬が予想されます。寒さ対策とともに肌対策にも 充分気をつけましょう。
2013.12.01
今年も12月師走となりました。
この1年は、いろいろ天候不順が続きましたが、 この冬も例年になく初雪が早いなど心配されます。
冬将軍の到来とともに、寒さ対策だけではなく、 肌対策にも十分気を付けましょう。
同時にカゼ対策も忘れずに。
冷えや乾燥肌でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
2013.11.01
錦秋の11月になりました。
秋が日に日に深まります。
今年の厳しい夏をのりこえてきた体には、もうすぐそこに冬が待ち構えています。
秋は、冬仕度を準備する季節です。
しっかり体調管理をして、冬に備えるエネルギーを蓄えましょう。
2013.10.01
10月になり、やっと秋を感じるようになりました。
今年の東京の夏は、ご存知のような猛暑で体調を崩された方が多い ようです。
夏から秋への変わり目には充分体調管理に注意し、カゼ などひかれませんようにご自愛ください。
2013.09.01
9月になりました。残暑お見舞い申し上げます。
東京の夏は、今年も不順でしたね。7月上旬に急に猛暑が襲来して、体調が 追いつけないうちに夏に突入。
そのせいか体調不良を訴える方が多かったように思います。
早く錦繍の秋を迎えたいもの。この時期は、食事をしっかりとり、水分補給に留意することが大切です。
体調不良でお困りの方は、ご相談ください。
2013.08.01
8月になりました。
今年の東京は、ほんとに猛暑が続きますが、 体調はいかがですか?
クーラーや扇風機をうまく活用し、水分補給や食事、睡眠に 注意して、この夏を乗り切りましょう。
だるさやめまいなど、身体の不調が続く時は、お気軽ご相談ください。
2013.07.01
7月になりましたが、梅雨はまだまだ続きます。
大地に生命の恵みをもたらす梅雨時の雨ですが、 そこに生活する人々にとっては、やはりうっとうしいものです。
天候の不順が続けば、体調に影響するもの。
この時期の湿気は、体にダメージを与えやすいですから、 ふだんから胃腸が弱い人やむくみ易い人は充分気を付けましょう。
2013.06.01
風薫る5月も終わり、アジサイの花咲く6月になりました。
今年もいよいよ梅雨の季節に入ります。湿度は、ものを潤すことには良いのですが、漢方からみると梅雨時の湿気は、人の健康状態に影響を及ぼし、たとえばむくみ易くなる、だるくなる、頭重、頭痛、食欲不振、尿量が少ないなどの体の<水分代謝>にマイナスに作用した症状が出ます。
このところ、天候不順が続きます。食事に気を配り除湿機などを活用しましょう。
2013.05.01
5月になって、新緑が美しい季節になりました。
体調は万全でしょうか?
春は、身体が冬から夏へ“衣替え”する変換期です。
そのため体調が不安定になりやすく、メンタルに関係した身体のトラブルが起こりがちです。
気になる方は、早めにご相談ください。
2013.04.01
4月になりました。
今年の冬が例年になく寒かったので、桜も遅いのかと思っていたら、3月に入り暖かい日が続いたらあっという間に開花満開となりました。
以前は桜は、4月の入学式と一緒のイメージでしたが、だんだん早くなっている気がします。
これも温暖化のせいでしょうか?
春は体調が変化しやすい時、気になる時はお気軽にご相談ください。
2013.03.01
弥生3月になりました。
まだまだ寒い日が続くものの三寒四温というように寒暖の差が大きくなる時期ですから、体調管理には十分気を付けましょう。
花粉症のまっ最中です。
つらい症状は、少しでも軽くしたいもの。
お困りの方は、ご相談ください。
2013.02.01
大寒も過ぎ2月になりました。
本格的な冬の到来となりましたが、今年は例年になく寒い日が続きます。
寒さと合わせて気がかりなのが空気の乾燥です。
乾燥肌や肌荒れしやすい方は、寒さ対策とともに加湿や保湿を心がけてください。お困りの方は、お気軽にご相談ください。
2013.01.01
1月になりました。明けましておめでとうございます。
皆様の健康とご多幸をお祈り申し上げます。
お休みは、いかがでしたか?お正月は、食べすぎ傾向になりやすく、胃腸のトラブルが多くなりますので気を付けましょう。
冬将軍の本格的登場によりますます寒くなり、かつ東京の冬はお肌の乾燥が大敵です。
お肌のお手入れは、冷え冷えパリパリに注意していつもより入念に行ってください。
肌のトラブルでお困りの方は、お気軽にご相談ください。
2012.12.01
木枯し1号も吹き今年も12月師走となりました。今年は、寒い冬との予想が出ていますが・・・。
冬将軍の到来で、寒さとともに肌対策に充分気をつけましょう。
ことに乾燥肌の方は、対策を充分に。
また、カゼやインフルエンザがはやる季節です。うがい・手洗いを励行しましょう。
体の冷えやかゆみを伴う乾燥肌でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
2012.11.01
11月になりました。
秋が日に日に深まり、紅葉も足早に奥山から山里に移る季節になりました。
そして、秋は冬に備えてエネルギーを蓄える季節でもあるのです。
食事や栄養に気を配り、しっかり体調管理をしましょう。
ことに女性は、空気が乾いてきますから、皮膚の乾燥に注意してください。
2012.10.01
10月になりました。
やっと少しばかり秋めいてきたように感じられます。
 今年の夏は、いつになく猛暑から残暑へと暑さが連続し,体調を崩した方が多かったようです。秋は、来るべき冬に備えてエネルギーを蓄える季節であると漢方では考えています。体調管理、ことに胃腸の調子に注意しましょう。
2012.09.01
9月になりました。
オリンピックも終わり、これで睡眠不足も解消しそうですが、相変わらず記録的な暑さが続きます。
そして、これからが残暑による夏バテが多く見られる時。どうぞご自愛ください。
平安時代の歌人藤原敏行は<秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる>と歌いあげていますが、平成の御代の東京は初秋の9月とはいえ、風の音どころか残暑の真っ最中です。
食事をしっかりとり、水分補給しながらガンバリましょう。
2012.08.01
8月になりました。
暑い毎日が続きますが、体調はいかがですか?
東京の夏は、猛暑というだけではなく、高湿度の湿気が絡んできます。
ですから、どうしても疲れ易い、体がだるい、むくみ易い、食欲不振、 お腹をこわし易い、眠りが浅く不眠がち、などの症状が出やすくなります。
まずは水分を適度に補給し、食事や睡眠に注意することが大切。
クーラーなどを上手に活用して、体調を整えるのが夏を乗り越えるコツです。
暑さもまだまだ続きます、ガンバリましょう。
2012.07.01
7月になりましたが、うっとおしい梅雨が続きます。
間もなく厳しい暑さの夏を迎えますが、体調はいかがですか。
夏になると、梅雨時の湿気に高温が加わってダブルパンチとなり、 体はバテバテです。
そして、さまざまな影響を及ぼしてきます。
ことに、胃腸の弱い人やむくみ易い人にはつらい季節。
食事や水分摂取に充分注意し、冷たい食べ物や冷房などで、 お腹が冷えたり冷やすことを避けましょう。
2012.06.01
アジサイの花咲く6月になり、今年もまた梅雨の季節がやってきました。
しとしとと長雨が続き、肌寒く気候が不安定な梅雨は、人の体にさまざまな影響を与えますが、漢方の目がクローズアップするのは、湿気です。
むくみやすい、体がだるい、頭痛、頭重、胃腸の働きが低下して食欲不振、消化不良、尿量が少ないなど、湿気の影響により体の水分代謝に関係した症状が出やすくなります。
体を温めてむくみを解消する食事を心がけ、除湿器などを活用して、乗り切りましょう。
2012.05.01
5月になりました。
桜前線を追うようにツツジや藤などさまざまな花が咲き始め、新緑を楽しめる季節になりました。体調は、いかがですか。
漢方の目から見ると、春は冬から夏へと体が変わる“衣替え”の変換期です。
そのため体や心が不安定になりやすく、メンタルやストレスに関係したトラブルが起こりがちです。
気になるときは、早めにご相談ください。
2012.04.01
4月になり、やっと春らしい陽気になってきました。
今年の桜は、いかがでしたか。
例年より少し遅いようですね。
暖かくなったと思ったら、花冷えや寒の戻りがあるので、からだや心の調子が崩れがちになります。体内のバランスは、漢方薬で優しく整えましょう。
当診療所は、保険診療を行っています。受診の際には、保険証をお持ちください。自費診療もお受けしています。

漢方通信

最新号最新号

Vol.18 
【女性の尿漏れ】 

特集夏の症状

Vol.08 
【むくみ】
Vol.04 
【冷房病】

所長挨拶

私が漢方医学に興味をもって勉強を始めたころは、漢方というと、それだけでまやかし?まじない?民間療法と思われた人が多かったように思いますが、最近ではすっかり漢方も定着し、病気治療の選択肢のひとつとして認められ、高い評価を受ける時代となりました。隔世の感があります。伝統医学として長い歴史を持つ漢方医学の叡智(えいち)に貴方もぜひ一度耳を傾けてみてください。

山口診療所は、漢方専門の診療所です。漢方エキス剤(粉薬)は、もちろん生薬の煎じ薬もともに健康保険が使える東京都内でも数少ない漢方専門の診療所です。

山口 巖

山口 巖